歯を失ったら・・・②
2021年5月28日
歯を失ったらどうする?②ブリッジ
歯を失った場合、二つ目は「ブリッジ」です。失った歯のところにダミーの歯を入れて、その両隣在歯を削り、人工の歯をかぶせた構造が一体となったものが「ブリッジ」です。義歯のように取り外しの必要もなくなります。ただし、ブリッジの構造上、失われた歯の両隣に歯がなければできません。そのため、一番奥の歯が失われている場合には、ブリッジはできないのです。
ブリッジは、被せ物をかぶせるために両隣の健康な歯を大きく削る必要があります。失った歯の部分の力が両隣の歯にかかるため、残った歯への負担も大きくなります。さらに清掃しにくくなるので、両隣の歯の寿命を縮めてしまいます。一方、入れ歯よりはかむ力が強いことや取り外しが不要なことです。健康保険が適用可能なため、経済的でもあります。